7号提灯の作成例をご紹介しています。
これぞ特殊型!
巷でもなかなか出会えない逸品です。
和紙弓張提灯のミニチュアですので、
和紙ではなく、洋紙で作られています。
可愛くて、お手頃価格がうれしい提灯です。
お値段は下の「サイズ」をクリック
(無地・名入れの簡単な金額が分かります)
「サイズ」をクリックしてください
サイズ | 展開サイズ | |
---|---|---|
![]() |
7号 | 13φ × 45cm |
提灯のお値段は「サイズ」をクリックした後に記載がございます。
> サイズの採寸方法(見方)はこちらをご覧下さい。
(サイズは目安です。計り方によっては多少異なります。)
① ミニ提灯にローソクは使用できませんが、代わりに、電池の灯りがございます。
電池灯(LED使用)などはこちらをご覧下さい。
② ミニ提灯は小さいため、描く文字に限りがあります。
入れたい文字を絞って大きく描いた方が、見栄えが良く綺麗です。
③ まわりに色を塗ることができます。(別途500円)
④ 千社札風に、手描きで描き込むこともできます。(別途1枚500円)
⑤ 家紋を入れることもできます。(別途1,000円)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- お見積り専用フォームをご利用ください
> お見積りフォーム
- FAX用紙をダウンロードしご記入の上、ご送信下さい。
> FAX用紙ダウンロード
FAX番号:03-3841-2619
- 商品ページより、ご利用いただけます。
> ご注文方法
> セミオーダーネット注文
- 営業時間内にご来店ください。
> 営業時間・アクセスマップ
お電話でのご注文は、承っておりません。
( 文字などの描き違いを防ぐため、ご協力をお願いします。 )